■ミノカサゴ・イラストについて
実は細かさからとても時間がかかることが予測されるのでずっとイラスト化をあとまわしにしていた魚、ミノカサゴです。
今回はついにご依頼を受ける形となったため、作成を行いました。
注意したのはハナミノカサゴと混同しないようにすることで、眼の上の突起をあまり長くしないようにしたこと、第二背ビレや臀ビレ、尾ヒレに赤斑点を付加しないことと、胸びれ期部から腹部にかけては模様のないこと、を区別点として取り入れました。
ミノカサゴ イラスト パス表示
図鑑データ / ミノカサゴ | |
---|---|
漢字 | 蓑笠子 |
地方名 | キミオコゼ、シロオカカザリ、ハナオコゼ、マテシバシ、ミコウオ、ミノイオ、ヤマノカミ、ヤマノカミオコシなど |
英名 | Luna lionfish |
学名 | IPterois lunulata Temminck & Schlegel, 1843 |
分類 | カサゴ目フサカサゴ科ミノカサゴ属 |
分布 | 太平洋南西部、インド洋、北海道南部以南沿岸部 |
特徴 | 成魚平均体長約30cm。 羽衣のように長く伸びたヒレが特徴的。ひらひらした見た目とは異なり魚食性の獰猛な種で、大きな口でネンブツダイ等の小魚を一飲みに食する。 食用とされるが狙って漁獲する種ではないので市場にはほとんどでまわらない。 優雅なヒレの棘には有毒線があるので注意が必要。 |
(参考:原色魚類大図鑑・北隆館刊、
wikipedia:ミノカサゴ![]() |
■このページ掲載の ミノカサゴ イラスト画像を使うには
このページ掲載画像に限り、フリー素材としてご利用いただけます。
72dpiのweb画質なので印刷には適していないかも知れません。(C)記載や一部の作品には泡模様もございます。
ダウンロード方法
画像にマウスカーソルを合わせて右クリック、「名前をつけて画像を保存」(=PC)、
画像をタップしつづけ、「イメージを保存」(=スマートフォン)
※お使いの機種やブラウザによっては異なる文言になっておりますが概ね内容は同じものです。
このくらいのサイズであればフリー画像でも対応できます。実際のスーパーの事例です。
●高画質作品をご希望の方には
(C)のない、より高画質な300dpiのjpg形式作品、ベクターai形式作品につきましては、有料ではありますが各種ストックフォトで扱っております。大きなサイズにも使えます。1点売り切り、ロイヤリティ支払い不要。もちろん商用OKです。
利用例。看板サイズに拡大しても劣化は一切ありません(ai形式、EPS形式のみ)
大手アドビ・ストック(旧FOTOLIA)をはじめ、shutterstock、123RF、日本のストックフォト大手ピクスタ、フォトライブラリーに提供中です。
直営販売もしております。(ベクター形式のみ)
ミノカサゴのページへ》
ストックフォトサイト提供作品はすべてRGB形式となります。オンラインカート作品はCMYK(一部を除く)
カートを通さず複数作品をまとめてご購入検討の方へ
お問い合わせください。上記ストックフォト経由のない、直接のお取引にてご案内致します。
そのほか、作品に関すること、どんなことでもお気軽にどうぞ。リクエストも承ります(購入強制ではございませんので安心してお問い合わせください)