■オビシメ・イラストについて
1993年に新種として制定されたオビシメです。
アオブダイの縁種とされていますが、小笠原諸島固有種ゆえ研究はこれからという魚、
オビシメのイラスト作品はAdobe Illustrator にて作成。
ベクター形式ですのでどこまでも拡大できます。
図鑑式の真横スタイルで作成しました。
TV番組制作局よりご依頼を受け急きょ作成を致しました。
なにぶんオビシメの生態はよくわかっていないらしく、そのため図鑑情報もあまりなくヒレ軟条数などの合わせ作業はできておりません。
写真資料を見て目視計測て描いております。
当然私の住む地域ではオビシメの生態を見る機会はなく、またご依頼主様の制作状況からあまり時間も残さておらずアオブダイのデータを元にして、胴体の真ん中を割るかのごとく存在している黄色い帯も含め特徴だけはしっかり捉えるよう作成致しました。
詳細なデータはいずれ明らかになっていくことでしょう。とりあえずは現時点で確認できうる情報をベースにてイラスト化させていただきました。
オビシメ イラスト パス表示
図鑑データ / オビシメ | |
---|---|
漢字 | 帯締 |
地方名 | 小笠原固有種のため地方名は現在調査中 |
英名 | Banded parrotfish |
学名 | Scarus obishime J. E. Randall & Earle, 1993 |
分類 | スズキ目ベラ亜目ブダイ科アオブダイ亜科アオブダイ属 |
分布 | 小笠原諸島、八丈島、岩礁やサンゴ礁 |
特徴 | 成魚平均体長約60cm。 アオブダイに似ており近縁種とされる。1993年に新種制定。 オスは胴体中央部に黄色い帯模様、下顎にも線条の黄色い模様、メスは淡い黄色の胴体に中央に白い縦線。 食性などは研究段階であり詳細はわかっていない。 |
(参考:原色魚類大図鑑・北隆館刊、 wikipedia:オビシメ項 他) |
■このページ掲載の オビシメ イラスト画像を使うには
このページ掲載画像に限り、フリー素材としてご利用いただけます。
72dpiのweb画質なので印刷には適していないかも知れません。(C)記載や一部の作品には泡模様もございます。
ダウンロード方法
画像にマウスカーソルを合わせて右クリック、「名前をつけて画像を保存」(=PC)、
画像をタップしつづけ、「イメージを保存」(=スマートフォン)
※お使いの機種やブラウザによっては異なる文言になっておりますが概ね内容は同じものです。
このくらいのサイズであればフリー画像でも対応できます。実際のスーパーの事例です。
●高画質作品をご希望の方には
(C)のない、より高画質な300dpiのjpg形式作品、ai形式作品につきましては、有料ではありますが各種ストックフォトで扱っております。大きなサイズにも使えます。もちろん商用OK。
利用例。看板サイズに拡大しても劣化は一切ありません(ai形式、EPS形式のみ)
最大手アドビ・ストック(旧FOTOLIA)をはじめ、shutterstock、123RF、日本のストックフォト大手ピクスタ、フォトライブラリーに提供を予定しています。
(オビシメのページをリンク予定)
直営販売も予定しております。
ストックフォトサイト提供作品はすべてRGB形式となります。オンラインカート作品はCMYK(一部を除く)
カートを通さず複数作品をまとめてご購入検討の方へ
お問い合わせください。上記ストックフォト経由のない、直接のお取引にてご案内致します。
そのほか、作品に関すること、どんなことでもお気軽にどうぞ。リクエストも承ります(購入強制ではございませんので安心してお問い合わせください)