■ベニザケ・イラストについて
ご依頼を受け、一般汎用としての位置づけで作成、公開致しました。
おまけとして、イクラの絵もついてます。(掲載画像には非表示)ですがこのベニザケはオスなのでイクラと重ねるのはちょっと微妙かもなと思っております。
印刷を目的とした作品で、CMYKモードで作成。
拡大を前提としているので、ベクターイメージ作成、ai形式、eps形式。
なので、拡大しても画像劣化なく使えます。
婚姻色により真っ赤になった、ダイナミックなボディのオスのベニザケを描きました。
図鑑データ / ベニザケ | |
---|---|
漢字 | 紅鮭 |
地方名 | ベニマス、ベニジャケ、ソッカイ など |
英名 | Sockeye salmon, Red salmon |
学名 | Oncorhynchus nerka Walbaum, 1792 |
分類 | サケ目サケ科サケ亜科タイヘイヨウサケ属 |
分布 | 千島列島、カムチャツカ半島~カリフォルニア州コロンビア川以北の北緯40度以北の北太平洋、 ベーリング海、オホーツク海 |
特徴 | 成魚平均体長約50cm。 成熟するにつれオス・メスともに婚姻色であり名の由来でもある紅色が頭部を除く体全体に表れ、オスは体高が盛り上がる。 産卵後はすべての個体が死ぬ。 海で過ごさず河川で過ごす陸封型のベニザケは「ヒメマス」と呼ばれる。 |
(参考:原色魚類大図鑑・北隆館刊、
wikipedia:ベニザケ![]() |
■このページ掲載の ベニザケ イラスト画像を使うには
フリー素材としてご利用いただけます。
72dpiのweb画質なので印刷には適していないかも知れません。(C)記載や一部の作品には泡模様もございます。
ダウンロード方法
画像にマウスカーソルを合わせて右クリック、「名前をつけて画像を保存」(=PC)、
画像をタップしつづけ、「イメージを保存」(=スマートフォン)
※お使いの機種やブラウザによっては異なる文言になっておりますが概ね内容は同じものです。
このくらいのサイズであればフリー画像でも対応できます。実際のスーパーの事例です。
●高画質作品をご希望の方には
(C)のない、より高画質な300dpiのjpg形式作品、ai形式作品につきましては、有料ではありますが各種ストックフォトで扱っております。大きなサイズにも使えます。もちろん商用OK。
利用例。看板サイズに拡大しても劣化は一切ありません(ai形式、EPS形式のみ)
最大手アドビ・ストック(旧FOTOLIA)をはじめ、日本のストックフォト大手ピクスタ、フォトライブラリーに提供中です。
(ベニザケのページをリンク)
Photolibraryはjpgのみの提供です
直営販売もしております。
ベニザケのページへ》
ストックフォトサイト提供作品はすべてRGB形式となります。オンラインカート作品はCMYK(一部を除く)
カートを通さず複数作品をまとめてご購入検討の方へ
お問い合わせください。上記ストックフォト経由のない、直接のお取引にてご案内致します。
そのほか、作品に関すること、どんなことでもお気軽にどうぞ。リクエストも承ります(購入強制ではございませんので安心してお問い合わせください)