■アマダイ・イラストについて
日本の産業魚としてのアマダイは大きく3種、アカアマダイ・キアマダイ・シロアマダイとありますが、
目の後下方のの白い逆三角形模様を決め手として、アカアマダイを描きました。
真鯛同様、かつて、かなりデフォルメしたアマダイを描いたことはあります。
しっかりリアルに描くのはこれで数度目、実はオーダーをいただき依頼主様専用の公開不可作品を手がけたこともあり、公式な市販品としての描画ができていなかったにすぎません。
ということで、前回描いた際のノウハウが忘れ去られてしまわないうちに、アマダイイラストを完成させたわけです。
もっとも、こちらもオーダーリクエストをいただきまして作成したものではあります。
アカアマダイ イラスト パス表示
アマダイ(アカアマダイ) | |
漢字 | 赤甘鯛 |
地方名 | グヂ クズナ コビリ コビル スナゴ |
英名 | Red Tilefish |
学名 | Branchiostegus japonicus (Houttuyn, 1782) |
分類 | スズキ目アマダイ科アマダイ属 |
分布 | インド太平洋・アフリカ西部沿岸の大陸棚、(国内)本州中部以南 |
特徴 | 成魚平均体長約40cm。 著しく吻が短いので他種と容易に判別できる。近縁種とは体色が赤みをおびていること、 眼後方に逆三角形状の銀色の斑紋があることなどで区別できる。漁獲量は当種が一番多い。 白身淡白で水っぽいので刺身に向かず、松笠焼き(鱗を落とさずに鱗ごと焼く調理法)のような焼き魚や干物として調理される。 高級食材。 背ビレ7棘16軟条、臀ビレ2棘12軟条 |
(参考:原色魚類大図鑑・北隆館刊、 wikipedia:アカアマダイ項) |
■このページ掲載の アマダイ イラストご利用希望の方へ
このページに掲載しているアマダイ・イラストはフリー素材としてご利用いただけます。 (ただし(C)記載等ございます。)
●より高画質作品をご希望の方
(C)のない、より高画質なjpg形式作品、ベクターai形式につきましては、下記リンクの運営オンラインカートにて提供しています。
●ストックフォトサイトにも高画質作品提供中●
各社ストックフォト・サイトにも提供中です。最大手アドビ・ストックをはじめ、日本のストックフォト大手ピクスタ、フォトライブラリーにも提供中です。
(アマダイのページをリンク)
Photolibraryはjpgのみの提供です
オンラインカート提供作品とストックフォト掲載作品は同じものですが、ストックフォトサイト提供作品はすべてRGB形式となります。オンラインカート作品はCMYK(一部を除く)
カートを通さず複数作品をまとめてご購入検討の方へ
お問い合わせください。上記ストックフォト経由のない、直接のお取引にてご案内致します。
そのほか、作品に関すること、どんなことでもお気軽にどうぞ。 リクエストも承ります(購入強制ではございませんので安心してお問い合わせください)