タチウオ
|
|||
![]() |
|||
漢字:太刀魚 英名:Cutlassfish, Bandfish, Silverfish 学名:Trichiurus lepturus スズキ目/サバ亜目/タチウオ科 体長1.5m 分布:日本各地の沿岸〜深海中層 名前の由来は2通りあり、ひとつは、太刀のような魚、という姿から、もうひとつは、立って泳いでいる魚だから。 昼間は水深100mくらいの結構深い所に潜み、夜になると餌を求めて沿岸へ浮上してきます。 するどい歯を持つフィッシュイーターなので、ミノータイプやジグといったルアーで狙えます。餌で釣る場合は、サバやサンマなど「ひかりもの」の切り身を使います。 塩焼き、ムニエル、鮮度のいい物は刺身もいけます。ひれ付近の小骨には注意。 |
|||
![]() |
<<<CLOSE>>> | |||
無断掲載を禁じます | ||||