メジナ(グレ)
|
|||
![]() |
|||
漢字:目仁名、目仁奈 英名:Largescaled blackfish 学名:Girella punctata スズキ目/スズキ亜目/メジナ科 体長50cm 分布:日本各地の沿岸、岩礁域 メジナより、釣り師の呼ぶ「グレ」の名の方で親しまれている魚です。 動物系の餌を捕食するため臭みがあり不味ですが、冬になると海藻など植物系の餌に変わるので 臭みが消え、刺身、塩焼き共に美味になります。 「寒グレ」と言われる所以です。 イシダイ、チヌ(クロダイ)に並ぶ、3大磯釣魚の1つで、専用の竿、専用の針、専用の餌もあり、 釣り師に非常に人気の高い魚です。 |
|||
![]() |
<<<CLOSE>>> | |||
無断掲載を禁じます | ||||