魚イラスト・あとりえポルカドッツ
PCレイアウトでみる》

ブリ
漢字:鰤
英名:Japanese amberjack, Japanese yellowtail
学名:Seriola quinqueradiata
スズキ目/アジ亜目/アジ科
体長1m
分布:日本各地
出世魚として有名ですが、その呼び名は地方によって異なり、
ワカシ→イナダ→ワラサ→ブリ(東京近郊)の他に、
ワカナ・ツバス→ハマチ→メジロ(イナダ)→ ブリ(関西)
ツバエリ → コズクラ → フクラギ → アオブリ → ハナジロ → ブリ(北陸)
ショウジゴ → ワカナ → メジロ → ハマチ → ブリ(山陰)
九州:ワカナゴ → ヤズ → ハマチ → メジロ → ブリ → オオウオ(九州)
といろいろ呼ばれています。
「寒ブリ」、と言われる程、冬に特に美味な魚です。
PCレイアウトでみる》
2017 魚イラスト・あとりえポルカドッツ all right reserved.