魚イラスト・あとりえポルカドッツ

PCレイアウトでみる》

魚イラスト》淡水魚》なじみの魚

魚イラスト メダカ

メダカ Adobe Illustrator ai形式

メダカのイラストを手がけました。
Adobe Illustratorにて作成、ベクター形式ですので拡大しても画質劣化なし。
ペットショップ看板、ポップ、学校教材などに。

スポンサードリンク



■メダカ・イラストについて

小川の魚、池の魚、用水路の魚とくれば、
思い浮かぶのが「フナ」「ドジョウ」「ザリガニ」と、「メダカ」。


今回作成したのは、メダカのイラスト。

野生メダカは沈んだ暗い黄色をしていますが、
今回はイラスト作品としての見栄えや二次使用等の応用性を重視して、明るい黄色をほどこした、キメダカ で色設定しました。



カラーモードCMYK、ai形式。
Photoshopを使っていないので拡大はどこまでもOK。
このページのイラスト画像だけは水玉模様を付け足したjpg形式です。


大きくても4cmぐらいの小さな魚なので、
実は胴体色は白ではなく透明で背骨すら透けて見えるのですが、背骨まで再現すると少し不気味になってしまうので、背骨は描かず、透けた胴体は白で再現しました。
半透明の作品は濃い色の背景に重ねると姿がみえなくなってしまうので、水に見立てた青いボードの上に本作品を重ねた時等ではほとんど目立たなくなります。なので、半透明ではなく白で設定しました。


メダカ、ニホンメダカ
漢字 目高
地方名 メ、ウキ、のような短いものからウキヨメンタカメ(愛媛)、アカサンビザッコ(秋田)のような長いものまで、魚類上最も地方名の多い種と言われている
英名 Japanese rice fish, Japanese medaka, Jpanese killifish
学名 Oryzias latipes (Temminck et Schlegel, 1846)
Oryzias sakaizumii Asai, Senou et Hosoya, 2012
分類 ダツ目メダカ科メダカ属
分布 日本、台湾、中国、朝鮮半島
特徴 成魚平均体長約4cm。
日本各地に生息する最も馴染みの深い魚種で、観賞魚として古くから親しまれている魚。
流れの緩やかな河川や用水路で群れで生息、動物プランクトンやボウフラ(蚊の幼虫)を食べる。
環境適応にすぐれているため、飼育が比較的容易。
(参考:原色魚類大図鑑・北隆館刊、 wikipedia:メダカ項)

リアル魚イラスト作品一覧へ》



メダカ イラストご利用検討の方へ

この作品はベクター、jpgともにロイヤリティフリーです。
直営カートFC2、 およびストックフォトfotolia, Photolibraryにて提供しています

作品提供中

Adobe Illustrator用 ベクター形式
ご存知拡大縮小は無限大のベクターイメージです。
1,000円(税込) 
 形式:

ストックフォト にも提供・販売中
(ベクター&jpg形式)
 形式:

 形式:


fotolia, photolibrary掲載作品はすべてRGB形式となります。
このマークの作品は、Adobe Illustrator 10以降のグラフィックソフト作品です。
このマークの作品はソフトを必要とせずご利用いただける、デジカメ写真と同じjpg形式です。


他の作品もご利用検討中の方へ
お問い合わせください。上記ストックフォト経由のない、直接のお取引にてご案内致します。


イラストご利用等のお問い合わせはこちらから》
作品に関すること、取材のご依頼、などなどお気軽にどうぞ



関連作品

ニッポンバラタナゴ
ドジョウ
コイ
ギンブナ
アメリカザリガニ


リアル魚イラスト作品一覧へ》

イラスト集入り口へ》

トップページへ戻る》

スポンサードリンク

シェア
ツイート

PCレイアウトでみる》

2017 魚イラスト・あとりえポルカドッツ all right reserved.