魚イラスト・あとりえポルカドッツ
魚イラスト》海水魚》産業魚
サバ(マサバ) Adobe Illustrator ai形式
水面下を群れなして泳ぐマサバをイラストにしました。作品はAdobe Illustratorで作成しています。
マサバのオリジナルイラストを使用し、photoshopで背景を付けています。

↑マサバイラスト(オリジナル)
| サバ(マサバ) | |
| 漢字 | 真鯖 |
| 地方名 |
ホンサバ(ゴマサバとの区別のための呼称)、ローソク(24cm未満)、ギリ(24~25cm)、ナンキン(25~28cm) カブダカ、コウガイサバ、サバツコ、サボ、サワ、タツクリ、ヒラス、など多数 |
| 英名 | Chub mackerel,Pacific mackerel,Blue mackerel |
| 学名 | Scomber japonicus Houttuyn, 1782 |
| 分類 | スズキ目サバ科サバ属 |
| 分布 | 暖流に面した全世界の亜熱帯・温帯海域 |
| 特徴 | 成魚平均体長約50cm。 ヒレの各棘には毒線があり、刺さると数日痛む。本種を扱う際にはまず棘の処理から始める。 口は小さいが唇は厚い。 漁獲後は傷みが早く、早々な取引を行うため市場では大雑把に数を数えてていたことから、数をごまかすことから出た慣用句が「サバを読む」 重要な産業魚。 |
| (参考:原色魚類大図鑑・北隆館刊、 wikipedia:マサバ項) | |
■サバ(マサバ) イラストご利用検討の方へ
この作品はベクター、jpgともにロイヤリティフリーです。
直営カートFC2、 およびストックフォトfotolia,
Photolibraryにて提供しています
形式:![]()
fotolia, photolibrary掲載作品はすべてRGB形式となります。
このマークの作品は、Adobe
Illustrator 10以降のグラフィックソフト作品です。
このマークの作品はソフトを必要とせずご利用いただける、デジカメ写真と同じjpg形式です。
他の作品もご利用検討中の方へ
お問い合わせください。上記ストックフォト経由のない、直接のお取引にてご案内致します。

イラストご利用等のお問い合わせはこちらから》
作品に関すること、取材のご依頼、などなどお気軽にどうぞ
リアル魚イラスト作品一覧へ》
イラスト集入り口へ》
トップページへ戻る》
PCサイトはこちら》
2015 魚イラスト・あとりえポルカドッツ all right
reserved.