シンプルかつ簡略化されたイラストとして依頼を受けまして、
あまり描き込まないように気をつけつつ、ゴイサギの特徴を逃さないようにして描きました。
Adobe Illustratorで作成したベクターai形式ですので、 拡大しても画質劣化することはありません。カラーモードもCMYKで作成してからRGB変換しているのでweb画像との色の差異も最小限にとどまっております。
ゴイサギ | |
---|---|
漢字 | 五位鷺 |
英名 | Black-crowned night heron, Night heron |
学名 | Nycticorax nycticorax (Linnaeus, 1758) |
分類 | ペリカン目サギ科ゴイサギ属 |
分布 | アフリカ大陸、北アメリカ大陸、南アメリカ大陸、ユーラシア大陸、インドネシア、日本、フィリピン、マダガスカル |
鳴き声 | 「クワッ クワッ」「グワー」とカラスに似たような声で鳴く |
特徴 | 平均全長約60cm。翼開長約110cm。体重約0.6kg。 河川、湖、池沼、湿原、水田、海岸などに単独もしくは小規模な群れを形成して生息。夜にカラスのような声で鳴くことから別名「夜ガラス」。夜行性なので観察は困難。 |
(参考:wikipedia:ゴイサギ項) |
この作品はベクター、jpgともにロイヤリティフリーです。
このページに掲載しているゴイサギ・イラストはフリーです。(C)記載等ございますがご利用いただけます。
さらなる高画質なjpg形式作品、ベクターai形式につきましては、直営カートFC2、 およびストックフォトAdobe stock,
Photolibraryにて提供予定です。
ストックフォトサイト提供中作品はすべてRGB形式となります。